下関市みもすそ川町 御裳川

関門橋の袂にあるみもすそ川公園
長州砲のレプリカや源義経平知盛の銅像、
流れの早い海峡を行きかう無数の船。
下関観光の目玉のひとつとされていますが、
観光客が必ず思う事として、
みもすそ川ってどこ?」の疑問。
あるHPではこれは二位の尼辞世に由来し、
そもそも川は無いと書かれてたりします。


御裳川碑」。

ですが実際には御裳川は存在し、
今もしっかり流れています。

御裳川」。
料亭旅館みもすそ川別館の脇。
小川ながら結構な流れ。


流れは国道手前の駐車場で地下へ。
そこから直進して海へは行かず、
南に曲がっているようです。


御裳橋」。
かつての欄干が移築されてオブジェ化。
残念ながら川からは外れており、
もう少し北側の地下に川は流れています。


御裳川河口」。
 今ぞ知る みもすそ川の 御ながれ 
     波の下にも みやこありとは

上記は二位の尼の辞世ですが、
素直に読むと、
今知った みもすそ川の流れの先
 海の底に都があることを
」ともとれます。
変にみもすそ川が五十鈴川の事だとか、
それが皇統が一筋に続く事を表すとか、
捻って考えたりするとおかしくなります。
そもそも五十鈴川のある伊勢国には、
都は存在していません。
とはいえ五十鈴川の別名が御裳濯川で、
川名がそこからの由来というのは、
神話の話ゆえに間違いないでしょう。

江戸時代より御裳川は全国に知られ、
実際に川を見て唖然という話は多く、
残念な名所ではあったようです。

■関連記事■
下関市阿弥陀寺町 赤間神宮
 安徳天皇を祀る神社。
先帝祭 上臈参拝
 海に沈んだ安徳天皇を祀る神事。
金子文輔の馬関攘夷従軍筆記①
 御裳川が小川だった事に啞然。