下関市田倉 勝山御殿

勝山御殿跡に行ってみました。


勝山御殿跡」。
長府陣屋関門海峡沿いの場所にあり、
海からの砲撃に耐えられない為、
長府藩は内陸部に陣屋を移転しています。


現在は公園として整備されて、
子供や年寄りの憩いの場となっています。


二の丸跡から本丸跡に続く階段」。
三方を山に囲まれた谷のような場所で、
いざ攻めてこられても守りやすそうです。
守りを意識した作りになっていますね。


本丸跡」。
本丸本丸奥の段は広い更地になっており、
野球やサッカーなども出来そうな広さです。

たかが陣屋とおもっていましたが、
これは完全に戦闘拠点ですね。

【長府藩】
藩庁:勝山御殿(長府陣屋から移転)
藩主家:秀元流安芸毛利家
分類:5万石、外様大名(長州藩支藩)

※初の勝山御殿。それほど遠くないので、
 これより何度か足を運んでいます。
 2019/08/06

■関連記事■
下関市長府 長府陣屋跡
 長府藩の藩庁。
下関市長府 櫛崎城跡
 長府藩が居城を破棄する前の城。
下関市田倉 勝山御殿(再訪)
 再訪した際の記事。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です