西郷隆盛の写真は果たしてあるのか?
という題材で書かれた本。
そのタイトルから陰謀かと思ったら、
意外にもそうでもなかった。
著者斎藤充功はノンフィクション作家で、
近現代史、犯罪者、刑務所事情をテーマに、
取材・執筆を行っている人とのこと。
西郷隆盛の写真と世に出回る写真を、
東京歯科大学橋本正次教授の鑑定を軸に、
真偽を検証していきます。
フルベッキ写真、永山西郷写真、
青柳家西郷写真、スイカ西郷写真、
一三人撮り、大阪造幣局前写真。
これらを検証して成否を確かめますが、
西郷ではないと断定できたのは、
永山西郷写真、青柳家西郷写真、
一三人撮りの3つの西郷写真。
別件でフルベッキ写真、
大阪造幣局前写真の西郷とされる人物が、
同人物の可能性があることも判明。
もちろん西郷とは断定せずに、
写真の人物が同じ可能性があるとします。
面白いのが加冶将一の著書を、
理論的、科学的に否定しながら、
※結構こきおろしてる。
一級の歴史ミステリーとフォローしてます。
優しい人なんでしょうね。
僕からすればミステリー小説としても、
三流としか思えませんが・・・。
残念なのは話が脱線して、
明治天皇すり替え説にまで発展した事。
明治2年に豪国人に盗撮された写真と、
明治5年に内田九一が撮影した写真を比較し、
別人ではないかと仮定しています。
途中まで理論的に検証されていたのですが、
法人類学的にどちらともいえない結果ながら、
巷のすり替え説を著者なりにアレンジして、
彼なりの仮定を立てます。
例の[フルベッキ写真]大室天皇説は、
法人類学的に否定してますが、
2つの写真の撮られた明治2~5年の間に、
すり替えたのではないかと仮定。
ツッこみたいのは盗撮された写真が、
本物の天皇がどうか微妙なところと、
大阪造幣局前写真の西郷とされる人物が、
海軍の軍服を着ているというところ。
その辺の追求が少し足りなかったかな?
一連の陰謀説は否定してますが、
どうも[明治天皇すり替え説]に関しては、
偉い人達も盲目になるようです。
色々検証とか推理とかされてますが、
根本を考えたらわかるはず。
はっきり言いましょう!
男系の男子しか継承権のない血筋を、
宮家も作らず450年も絶やさせず、
しかも隠し通すなんて絶対不可能!!
■関連記事■
・忍者の国 長州??
長州藩が忍者体制だったというトンデモ。
・いろいろな陰謀説について①
偉人らが陰謀で殺されたというトンデモ。
・歴史を善悪で区別するのはナンセンス
ある意味純粋な人達なのかもしれません。
・「幕末 維新の暗号」加治将一
フルベッキ写真を本物とするトンデモ。