雄町の冷泉は旭川の伏流水が湧出したもので、
貞享3年(1686)に岡山藩2代池田綱政が整備し、
藩主の御用水とされていたようで、
番所や水奉行による監視が行われ、
領民の使用が禁止されていたとされます。
「雄町の冷泉源泉」。
かつて御用水が汲まれていた泉。
[炎天に滅せず、霖雨に増さず、
常に地上に溢れ田畑に注げり、
味は極めて美味にして、
然も深く軽く世の得難き名水なり]とされ、
領民が汲むことは出来ませんでしたが、
周辺の田畑には注いでいた模様。
現在も周辺に注いでいる模様。
雄町は酒造好適米[雄町]の発祥地で、
安政6年に当地の篤農家岸本甚造が、
大山に参拝した帰路2本の穂を見つけ、
選抜を重ねて育成したものという。
これが酒米に適していると評判となり、
全国的に使用されました。
現存する酒造好適米の約2/3の品種は、
雄町の系統を引き継いでいるとのこと。
「おまちアクアガーデン」。
豊富な地下水を利用した遊具のある公園。
水はここで汲めるようですが、
生飲は推奨されていません。
その割に水を汲みに来てる人が多く、
なんでも沸騰させて飲んでも美味しいとか。
訪問時は掃除中で遊具が使用できず、
子供らを遊ばせようと思ってたのに、
遊ばせる事は出来ませんでした。
■関連記事■
・山口県美祢市 別府弁天池
昭和の名水百選。
・福岡県福岡市 不老水
昭和の名水百選。
・熊本県宇土市 轟水源
昭和の名水百選。