山口県美祢市 別府弁天池

全国の史跡を巡っていると、
前々から名水百選が目に付いていた為、
いっそ名水百選も”ついでに”巡ろうと、
※あくまで”ついで”です。
ちょい前から記事にしていますが、
そもそも一番近い名水を記事にしていないと、
美祢市にある別府弁天池へ行って来ました。


別府弁天池」。
透き通ったブルーの水が美しい別府弁天池。
摂氏14度の透明度の高い湧き水で、
毎秒約168ℓを湧き出すとのこと。
現在も灌漑養鱒にも利用されています。


みよちゃんは小さい頃、
一回連れて来た事があるのですが、
全く何も覚えていません。
近くにはニジマス釣り堀がありますので、
初めての釣りをさせたのですが、
みよちゃんは魚が可哀想だと、
一度も竿も持ちませんでした(汗)。
対してゆきちゃんは1匹釣り上げています。
釣ったニジマスは料理してもらい、
持ち帰って美味しく頂きました。


別府厳島神社」。
弁天池の畔にある神社。
大同年間(806-810))に創建され、
当初は弁財天社と称していましたが、
明治8年に宮島厳島神社より、
宗像三女神を勧請して改称されています。
※三女神の末妹は市杵島姫命で、
 本地垂迹では弁才天に比定されている。

その昔、長者が辺りを開墾したものの、
水不足に困っていたという。
その長者がある日の夢のお告げに従い、
この場所に弁財天を勧請すると、
水が湧き出したとされてます。

■関連記事■
鹿児島県南九州市 清水の湧水
 昭和の名水百選。
熊本県宇土市 轟水源
 昭和の名水百選。
山口県萩市 三明戸湧水
 平成の名水百選。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です