三上藩の藩主家である遠藤家は、
郡上2万7千石を領する郡上藩主でしたが、
5代藩主遠藤常久が7歳で死去し、
無嫡断絶となっています。
しかし藩祖遠藤慶隆の功績が考慮され、
徳川綱吉の側室瑞春院の甥に遠藤家を継がせ、
常陸や下野の1万石で再興。… 続きを読む
滋賀県野洲市 三上陣屋跡
コメントを残す
三上藩の藩主家である遠藤家は、
郡上2万7千石を領する郡上藩主でしたが、
5代藩主遠藤常久が7歳で死去し、
無嫡断絶となっています。
しかし藩祖遠藤慶隆の功績が考慮され、
徳川綱吉の側室瑞春院の甥に遠藤家を継がせ、
常陸や下野の1万石で再興。… 続きを読む
吉見藩は琵琶湖南岸の陣屋を構えた三上藩遠藤家が、
明治3年に飛地の吉見に藩庁を移して立藩した藩。
春日神社境内に陣屋を置いていましたが、
翌年には廃藩置県で藩が消滅した為に、
建物は取り壊されて藩士らも三上に戻ったようで、
遺構は残っていないようです。
「春日神社」。
奈良時代に吉見小佐治… 続きを読む