今更なのですが、
高杉晋作として紹介される剣道着姿の写真。
前々から違うだろとは思っていましたが、
余りにもバカバカしいので、
その出所を調べる事をしてませんでした。
結論から言うとこの写真は、
1865 Satsuuma Yakoninと裏書があり、
元治元年12月4日~慶応元年11月14日の間に、
上野彦馬撮影局で撮影された薩摩役人のもの。
ちなみに本物の晋作の写真は、
元治2年2月頃の3ショットのものと、
※晋作の他は伊藤俊輔と三谷国松。
慶応2年3月頃の単独写真がありますが、
双方ともザンギリ頭。
晋作は文久3年3月に頭を剃って以降、
髷は結っていないとされています。
そういうわけで偽写真なのですが、
これとは別に気になる事が・・・。
この絵は晋作が最晩年に自身を書いた絵。
何故か月代となっています。
自画像なので間違える筈はありませんし、
最晩年にはおうのに剃って貰ったのかも?
偽写真とはわかっていながら、
あの写真を見るとこの謎を思い出す。
全く関係はありませんが・・・。
■関連記事■
・長崎県長崎市 上野彦馬墓所
風頭山山頂にある上野彦馬の墓所。
・高杉晋作に従う謎の少年
晋作と一緒写った少年。
・カエルを食べたかった晋作
なかなかチャレンジャーですね。
・高杉晋作は拉致された子だった??
そうであって欲しいという親心。