山口県熊毛郡 吉田松陰詩碑

四階楼を出て上関海峡へ。
室津半島長島を結ぶ上関大橋のたもとに、
吉田松陰の詩碑があります。


吉田松陰詩碑」。
嘉永6年にロシア軍艦に密航する為、
松陰は江戸から長崎に向かいますが、
その途中で室津に寄港。
これはその際に詠まれた詩で、
日記[長崎紀行]に記されたものが、
この石碑に刻まれています。


詩碑の近くには詩の意味がわかるように、
説明文が書かれていました。
親切ですね。こういうの大事ですよ。

 故郷に帰っている夢をみていた時、
 船頭が上関についたと大声を出したので、
 目が覚めると涙でぐっしょりぬれていた。
 夢が夢だったので船室から起き上がるのが、
 遅かったといって怪しまないでほしい。
 それに今晩は室津に泊まって明日は九州。
 これで長州の地も見おさめになる。
 故郷の山に未練がないといえば嘘になるが、
 国を捨てたのだから、

 故国の山を見るのは辛くて忍びない。
 ※碑文より

松陰らしいセンチメンタルな詩ですね。

■関連記事■
山口県萩市 明木橋/吉田松陰詩碑
 萩に護送された松陰が詠んだ詩の碑。
山口県岩国市 吉田松陰詩碑
 江戸に護送される松陰が詠んだ詩の碑。
山口県萩市 吉田松陰先生東送通過之地碑
 江戸に護送される松陰が通った地。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です