鹿児島県南さつま市 阿多地頭仮屋跡

阿多は元々阿多氏の所領でしたが、
相州島津家2代島津運久が奪い取り、
3代島津忠良三州統一の足掛りとした地。
江戸期は薩摩藩の直轄地となり、
地頭仮屋が置かれました。


阿多地頭仮屋跡(阿多医院)」。
阿多地頭仮屋跡阿多病院の敷地。
石垣が良好な状態で現存しており、
病院となっている為か雰囲気も良い。
阿多には地頭は常駐してなかったようで、
郷の三役が地頭職を代行していたという。   

■関連記事■
鹿児島県南さつま市 坊泊地頭仮屋跡
 坊津郷の地頭御仮屋跡。
鹿児島県指宿市 山川地頭仮屋跡
 山川郷の地頭御仮屋跡。
鹿児島県指宿市 指宿地頭仮屋跡
 指宿麓の地頭仮屋跡。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です