
ひな飾りが飾られているということで、
長府毛利邸に家族で観に行きました。

大広間に所狭しと雛飾りが並んでいます。

ぬいぐるみみたいなものが、
沢山つるされていました。
つるしびなというらしい。

玄関前の鶴の襖とのコラボ。

娘は初節句なんで。

この長府毛利邸には、
明治天皇が宿泊された部屋もあります。

長府毛利の家紋の瓦。
上部の「一」の字が長方形です。
僕は男しか兄弟がいないもんで、
ひな飾りの事はよく知らないんです。
赤とかピンクとかのひな飾りは、
女の子!って感じですねぇ。
■関連記事■
・桃の節句
おさがりNGについての私見 。
・彩りの城下町長府・秋
城下町長府の秋のイベント。
・下関市長府 旧桂弥一邸
季節にはこちらにもひな人形が。