浜田藩」タグアーカイブ

島根県浜田市 浜田城跡

年末年始は嫁さんの実家の益田市に行きます。
この際に益田市周辺の史跡を廻るのですが、
今回は益田市の隣浜田市に行ってみました。
お目当ては[浜田城跡]です。


浜田城は亀山という丘陵あった平山城
石州戦争で藩は浜田城を自焼させて撤退し、
城内の建物の殆どを焼失させてしまいました。


濱田護国神社」。… 続きを読む

島根県益田市 扇原関門跡

慶応2年に幕府第二次長州征伐を開始。
長州藩領に四方から侵攻します。
小倉口(福岡県)、芸州口(広島県)、
 大島口(周防大島)、石州口(島根県)。

絶体絶命の状況で幕府軍を迎え撃ちますが、
この戦いで長州藩は幕府軍に勝利。
そのひとつである石州口の戦い続きを読む