約一ヶ月間、
旅行での史跡訪問記事をUPしましたが、
これにて終了です。
家族旅行ついでに鳥取・岡山の藩庁を巡り、
とりあえずは事故もなく、
家族に喜んでもらえたのが幸いです。
車での旅行の楽しみのひとつは、
サービスエリアでしょう。
嫁さんはお土産選びを楽しみ、
子供たちはS.Aの探検を開始します。
スイーツ等のおいしそうなものがあったら、
皆で食べるのもまた楽しい。
帰りに寄った… 続きを読む
約一ヶ月間、
旅行での史跡訪問記事をUPしましたが、
これにて終了です。
家族旅行ついでに鳥取・岡山の藩庁を巡り、
とりあえずは事故もなく、
家族に喜んでもらえたのが幸いです。
車での旅行の楽しみのひとつは、
サービスエリアでしょう。
嫁さんはお土産選びを楽しみ、
子供たちはS.Aの探検を開始します。
スイーツ等のおいしそうなものがあったら、
皆で食べるのもまた楽しい。
帰りに寄った… 続きを読む
仕事で大きな案件が進んでとても忙しい中、
有給を取って家族旅行に行きました。
少々同僚には迷惑掛けましたが、
リフレッシュも大事です。
休んだ分はあとで頑張ればいいんだと、
勝手に自己解決して鳥取へ出発!
前々からJTB旅行券を持っていたのですが、
なかなか使用することができず、
そろそろ使ってやろうと鳥取旅行を計画。
鳥取を旅行先に選んだのは、
中国5県の中でも行く機会が少ないのと、
予算の関係等の事情からです。
もちろん史跡も重要な要素ですが・・・。
まずは中国地方最高峰… 続きを読む
最近は忙しい。
秋は子供の行事も多く(運動会や発表会等)、
土日が潰れることも多く、
仕事も10年に1度の大きな受注があって、
個人的に大忙しです。
なかなか史跡に行くことができません。
記事は撮り貯めをUPしているのですが、
そろそろネタが尽きてしまいそう。
ちょっと一息つける時期を見越して、
有給で旅行を計画していますが、
その後に長期出張があるので、
色々と撮り貯めせねばと思ってます。… 続きを読む
子供二人を連れて史跡に訪問するのも、
なかなか大変なものです。
とはいえ一人より連れて行く方が楽しい。
このくらいの年齢の子供にとっては、
走りまわれる目新しい所なら楽しいようで、
施設に行かなくても十分遊んでくれます。
でもやはり子供に特化した施設と違い、
史跡はバリアフリーではないので、
目を離さないようにしなければなりません。
また城跡なんて歪な石段ですので、
小さな子供は登れませんから、
抱っこで登らねばなりませんし、
登った後も安心はできません。… 続きを読む
桜の季節は善いですね。
普段何も感じない山々の中に、
実は桜の木があったりするもので、
お前も桜だったんだねと思い出す。
俳句でもできたら素敵だろうな・・
なんて思ったりもしますね。
家族で外食しようと夜に外へ出たので、
帰りに夜桜を見に行こうと日和山へ。
ライトアップしていて綺麗だったのですが、
カメラの性能と腕が悪いので、
この程度の写真しか撮れません。
「高杉晋作陶像」。
こんなに近くに住んでいるのに久々ですね。
下関中央図書館よりこの像は見えますが、
近くに来たのはゆきちゃん… 続きを読む
男女の趣味・趣向の違いは、
生活の中で培われると思っていました。
でも、それは思い違いのようです。
我が家の継嗣のゆきちゃんは車が大好き。
特にバスが好きなようで、
TVでバスが出ると釘付けになってしまう。
姉のみよちゃんがいるので、
我が家は可愛い人形や、
ぬいぐるみ、… 続きを読む
今年も試撃行を宜しくお願い致します。
去年は2日に1度の更新を続けましたが、
今年も継続していけたらなと思います。
色々な幕末関連の史跡を訪問し、
ご紹介したいと思いますが、
基本的に出張先で史跡を訪問する事が多く、
行くところが偏ってくるとは思いますが、
できれば全国網羅したいと思っております。
特に300諸藩の藩庁は制覇したいです。
HP「ぬしと朝寝がしてみたい」に、… 続きを読む