ゆきちゃん」タグアーカイブ

久しぶりに東行庵へ行ってみた

非常事態宣言も解除されて天気も良いので、
久しぶりに東行庵に行ってみました。


参道バリアフリー化していました!
これは嬉しい!


みよちゃんゆきちゃんも歩いて登ります。
今までは抱っこして登ってました。
地元の企業が自社の創業70周年と、
晋作生誕180年続きを読む

日和山の夜桜2020

日和山の夜桜を見に行きました。
毎年の恒例としようかなと思っています。


今年は新型コロナウイルスの影響か、
人影は疎ら。寂しいものですね。
色々と情報が錯綜していますが、
TV新聞ネットは鵜呑みに出来ません。
タレント等がああだこうだ言ってますが、
大丈夫か?と心配します。
真相も定かではないものに… 続きを読む

ひなまつり2020

毎年恒例の長府毛利邸のひなまつり。

みよちゃんは今年もお雛様に扮しました。

お澄ましポーズ。


お内裏様の衣装は無いので、
ゆきちゃんは適当な衣装を羽織ります。
なんだか大僧正のようですねぇ。

■関連記事■
桃の節句
 5歳のみよちゃん
・… 続きを読む

節分

子供達が鬼のお面を持って帰ってきました。
パパに被ってもらうという。

はいはい!やりますよ!恒例の鬼役ですね。
世のお父さん方も鬼になって、
豆をぶつけられていることでしょう。


ゆきちゃん制作の鬼のお面。
子供が被ると可愛いんですけどね。
僕が被ると顔がはみ出して怖いです。

歳の数+1粒の豆を食べて無病息災
みよちゃんは7粒、ゆきちゃんは4粒。
「… 続きを読む

七五三

ウチの子の七五三の記事。
幕末には関係ありません。

ウチの子らは6歳3歳
七五三は数え歳でやるものなのですが、
最近は満年齢でやる例もありますし、
せっかくなら一緒が良いので、
2人共でお宮に詣でました。

神社では上手に写せませんでしたので、
これらは… 続きを読む

みよちゃん歯が抜ける

3週間ほど出張していましたが、
帰ると相変わらずの2人が待っています。


実はみよちゃん・・
保育園のお友達が乳歯が抜けて行く中、
乳歯が抜けるのがみんなより遅いようで、
抜けたお友達を羨ましがっていたご様子。

そんな中、やっと歯がぐらぐらすると、
出張前に話していて、
抜けるのを心待ちにしていました。


で、出張から帰った次の日。
お出かけの最中にやっと抜けました!

本人はそれがとても嬉しいようで、
会う人(店員等)に「歯抜けたよ」って、
自慢げに報告してました。… 続きを読む

みよゆき近況

久々にみよゆきの記事。
幕末関係無しです。

夏休みも終わり。
保育園なので関係ないですが・・
気が付くとどこにも連れて行けてない。
だって暑いんで。
夏動くには夜に限りますが、
子供達は夜は寝ています。
最近の子にしては早く寝ますので、
夜にどこかに行くなんできない。
じゃあたまには夜にお出かけしようと、
宇部市のときわ公園続きを読む