赤間関街道は長州藩の本拠地である萩と、
経済的重要拠点である赤間関を結ぶ街道で、
幾多の藩士や志士達が通った道でした。
三隅、湯本、俵山、田部を通る北道筋、… 続きを読む
山口県長門市 俵山温泉
コメントを残す
赤間関街道は長州藩の本拠地である萩と、
経済的重要拠点である赤間関を結ぶ街道で、
幾多の藩士や志士達が通った道でした。
三隅、湯本、俵山、田部を通る北道筋、… 続きを読む
県内未訪問の招魂場が沢山あるのですが、
僕のホームグラウンドが下関なもので、
東側へはなかなか行けてません。
少しずつでも制覇したいと思います。
今回は周南市の後山招魂場へ。
後山招魂場は周南市でも防府市寄りにあり、
とりあえず近いところから攻めて行こうと、
狙ってみた次第。
招魂場は湯野温泉… 続きを読む