下関市で3年ぶりの出初式が行われたので、
サイレンカー大好きなゆきちゃんを連れて、
観に行って来ました。
お目当ては消防車の行進です。
30台以上の消防車の行進は、
大人が見ても圧巻。
はしご乗りというのを始めて観ました。
背亀、鯱などの伝統の技の他に、… 続きを読む
下関市消防出初式
コメントを残す
下関市で3年ぶりの出初式が行われたので、
サイレンカー大好きなゆきちゃんを連れて、
観に行って来ました。
お目当ては消防車の行進です。
30台以上の消防車の行進は、
大人が見ても圧巻。
はしご乗りというのを始めて観ました。
背亀、鯱などの伝統の技の他に、… 続きを読む
出張で泊まったホテルは、
ホテルという名の民宿でした・・。
いや民宿が悪いという訳ではないのですが、
民宿なら民宿と言ってくれないと、
用意ってもんがあるんです。
民宿にはタオルや歯ブラシやらが無いので、
あらかじめ用意しなければなりません。
チェックインして部屋に入った瞬間、
※・・というより、外観を見た瞬間。
「コイツはホテルじゃない」と思いました。
コンビニでタオルと歯ブラシを調達。
ついでに古本屋でこの本を買いました。
早乙女貢といえば会津士魂が有名ですが、
まだ読んだ事はありません。… 続きを読む