兵庫県宍粟市 大雲寺/山崎藩本多家墓所

山崎藩本多家の菩提寺である大雲寺は、
江戸時代初期に専誉上人が開山した寺院。
郡山新田藩より本多忠英が山崎藩に入封し、
本多家の菩提寺に定められました。


山門」。
現在の山門は弘化2年再建のもの。
費用は千草屋平瀬家の寄進によって賄われ、
施主は大坂梶木町平瀬宗十郎
山崎本町平瀬源右衛門の記載があるという。
明治初期の実業家平瀬露香は、
上記の平瀬宗十郎の子です。


本堂」。
本堂は平成3年再建の新しいもの。
老築化によって自然腐朽が進み、
檀信徒の寄付によって再建されています。

本堂の裏手の墓地へ。

山の斜面が大規模な墓地となっており、
その一番上が本多家の墓所。


本多家墓所」。
中央の玉垣付きの墓が累代墓
左右に一族の墓石が並んでいます。


深高院殿前肥州宰吏勇誉真哲大居士」。
2代本多忠方の墓。
藩政時代に領内で死去した唯一の藩主で、
大飢饉で困窮する財政の再建や、
領民を救う為に努力していますが、
志半ばで24歳で病死しています。


實想院殿真譽義山忠明大居士」。
9代本多忠明の墓。
明治2年に父本多忠鄰の隠居で家督を継ぎ、
最後の藩主となっています。
廃藩置県後に東京に移住していますが、
晩年は山崎に戻って明治34年に死去。
楽天三木谷浩史は玄孫であるという。

■関連記事■
兵庫県宍粟市 山崎陣屋跡
 山崎藩本多家の陣屋跡。
三重県桑名市  浄土寺/本多忠勝本廟
 本多平八郎忠勝の墓所は桑名にあります。
福島県いわき市 泉藩本多家墓所
 泉藩赤玉本多家の墓所。