出張に行く前には図書館で本を借ります。
出張って仕事終わって宿で何をするかが問題。
する事がないとろくなお金使わないので、
こういうときこそ本を読むのがいいんです。
松平春嶽は賢候と言われますが、
僕の中ではあんまりいいイメージがありません。
どの辺が賢候なのか?
ちょっと最近気になったもので、
この本を選びました。
松平春嶽は幕府の腐敗を改革しようと、
懸命に努力した人ですが、
幕府の闇はそう簡単にはぬぐえません。
あの手この手と彼なりに努力しますが、
思惑とは別に時代は流れます。
春嶽の改革は間違ってはいませんでしたが、
それを実行するには彼は上品すぎました。
改革は非道を伴わないといけません。
井伊直弼は非道を持って事に当たりましたが、
これ程の勢いは春嶽にはない。
春嶽は井伊ほどの非道さはありませんので、
反対勢力を一掃させる気がないと、
幕府の闇は無くならない。
改革を進めるには彼は上品過ぎた。
彼が徳川一門で殿様であったからか?
脱藩志士は自藩への忠誠心が薄いのですが、
春嶽には徳川一門の誇りがあり、
それが改革の邪魔をする。
しかし幕政での頭打ちに対して、
自藩の改革は紆余曲折しながらですが、
総合的には成功と見て良いでしょう。
軍制の改革。貿易の推進。
横井小楠を登用して福井藩を富ませます。
一時藩内対立で横井小楠を手放しますが、
再び呼び戻しました。
彼がもし徳川一門でなく外様大名であったなら、
自藩の富国強兵につとめ幕政に外から関与し、
京都に近い地の利を生かして、
本望を遂げることが出来たかもしれません。
徳川一門であったおかげで、
幕政に上から参加できましたが、
徳川一門であったために、
思うような改革が出来ず、
明治新政府でも思うようにならなかった。
そんな感じですかね。
■関連記事■
・福井県福井市 福井城跡
福井藩の藩庁。
・福井県福井市 由利公正宅址ほか
福井市内の史跡など。。
・熊本県熊本市 熊本城(復興中)
横井小楠は熊本藩の出身。