東京都港区 金地院/七戸南部家墓所他

金地院には七戸藩南部家の墓もありますが、
東京大空襲で破壊されてしまった為か、
歴代全ては見つかりませんでした。

七戸藩南部家は麹町南部家とも呼ばれ、
元々は5000石の旗本寄合席でしたが、
盛岡藩より分地されて1万1000石となり、
これが認められて諸侯に列しています。
基本的には宗家の蔵米支給だったようで、
江戸に常駐する定府大名でしたが、
後に城主格大名に昇進した為に、
盛岡藩が陣屋地を与えるよう命じられ、
盛岡藩は三本木(十和田市)を陣屋地とし、
幕府に三本木陣屋を与えたと報告しました。
しかし実際は三本木に陣屋は建てられず、
そのまま蔵米支給が続けられたとされ、
藩主の御国入りは盛岡城下であったという。


寶乘院殿正嶽宗智居士(右)」、
本覺院殿妙峯全宗観居士(左)」。
南部主税源信厚の墓と、
2代当主南部主殿源信彌の墓。
麹町家は3代当主南部政廣以降、
南部主税を名乗っていますが、
この信厚はどういう人物か不明。
主殿信彌は2代当主です。


淨雲院殿覺峰宗性居士」。
3代当主南部主税源政廣の墓。
墓地を探せどこの3基しかありません。
周辺に石が積まれていましたので、
もしかしたらこれらの石の中に、
他の墓があるのかもしれません。

麹町家は初代が南部主税政信
2代が先程の南部主殿信彌、
3代がこの南部主税政廣、
4代が南部主税信喜で、
5代が大名となった南部主税信鄰
6代が南部主税信誉です。
7代の墓は七戸にありますので、
信厚はどんな人物かは不明。

■関連記事■
青森県上北郡 七戸城跡① 、
 七戸藩南部家の藩庁跡。
青森県上北郡 瑞龍寺/七戸南部家墓所
 3代藩主南部信民夫妻の墓所。
青森県八戸市 南宗寺/八戸南部家墓所
 八戸藩南部家の歴代墓所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です