菊ヶ浜は萩城から萩湾に沿って続く砂浜。
美しい砂と透明度の高い海水、
そして指月山や沖合いの島々が、
最高のロケーションを演出しています。
「菊ヶ浜海水浴場」。
海水浴にはまだ早いようですが、
砂浜を散歩する人達がちらほら。
幕末にはここで軍事演習が行われました。
「萩菊ヶ浜沖船軍習練之図」。
「指月山」。
萩城のあった指月山も良く見えます。
大河[花燃ゆ]にも登場した女台場へ。
海岸線の道沿いに案内板があり、
その先の小道を進むとすぐに見つかります。
「女台場(菊ヶ浜土塁)」。
3m程度の土塁が50m程続いています。
この土塁は下関の攘夷戦によって、
外国船による萩への襲撃が考えられたため、
上陸場所されるであろう菊ヶ浜に築造。
男達が下関に出張していたので、
老人や女たちは身分や貧富を問わず奉仕し、
武士の妻や奥女中もそれに加わった為、
女台場と呼ばれるようにました。
土塁上には石碑がありましたが、
風化していてよくわかりません。
こちらは跡碑。
「菊ヶ浜御台場之碑」。
昭和の大戦中に婦人会等により建てられた碑。
幕末に女性達が国防に尽くしたという事を、
我々も見習いましょうと設置したもの。
実はこの写真・・
間違えて碑の裏側を写してしまいました。
さてこの女台場ですが、
女性だけで築造されたものではありません。
しかしながら男は基本的にバカですので、
女性がいるだけで張り切ってしまうもの。
作業もはかどったんじゃないでしょうか?
間接的にも貢献していた事でしょう。
■関連記事■
・山口県光市 室積台場跡
こちらも別名女台場。
・花燃ゆ22
「花燃ゆ」に女台場が登場しています。
・奇兵隊女隊士 高橋菊
菊も前田台場の築造を手伝いました。