和歌山県和歌山市 岡公園

和歌山城南にある岡公園に行ってみました。
この公園は記念碑公園という付属名があり、
文字通り多くの石碑が建てられています。

そういえば和歌山城内には石碑が殆ど無く、
この公園に集められているのでしょう。


和歌山城周辺(岡公園の場所)


旧大村家住宅 長屋門」。
三年坂通り沿いに移築された長屋門で、
大村弥兵衛の屋敷に建てられていたもの。
大村家は紀州藩の中級藩士との事。
市内に唯一残る武家屋敷の長屋門らしく、
取り壊しの計画が出てきた為、
市が買い取って移築保存したそうです。


陸奥宗光先生之像」。
長屋門裏の駐車場脇に建つ陸奥宗光の銅像。
紀州藩出身の海援隊士で、
維新後は新政府に出仕して辣腕を振い、
第2次伊藤内閣外務大臣となって、
不平等条約の撤廃を成し遂げるなど、
数々の功績でカミソリ外相と呼ばれました。
像は県出身の彫刻家保田龍門の下絵を元に、
子の保田春彦が制作したもの。


石段を登って石碑の建てられている場所へ。
この岡公園は元々天妃山と呼ばれた岩山で、
和歌山城の築城の際に石切場となり、
石垣用の石が切り出されました。


長屋喜弥太顕彰碑」。
石段を登った先に大きく聳え建つ石碑。
紀州藩士長屋喜弥太の顕彰碑です。
天誅組の変長州征伐に従軍し、
廃藩置県後は陸軍少佐となり、
佐賀の乱西南戦争の徴兵を担当。
西南戦争で遊撃歩兵第五大隊参謀に就任し、
明治22年に初代和歌山市長となりました。

その他にも石碑があるのですが、
風蝕していて読めない・・・・。

鳥居源三郎という人の碑のようですが、
どういう人物かよくわかりません。
風蝕で文字が読めない・・。


この碑もわからん・・・。


四役戦亡記念碑」。
四役佐賀台湾神風連西南の各戦役。
これらで戦死した県出身者の慰霊碑。
元藩主徳川茂承と元藩士らが建立したもの。
説明文が刻まれた例記碑もあります。
「記念碑」とだけ刻まれているので、
説明板が無ければ何なのかわかりません。


征清記念碑」。
日清戦争の戦勝記念で建立された槍型の碑。
天妃山の山頂にあります。


征清記念標碑」。
征清記念碑の説明が刻まれた石碑。
なんと正面は崖。誰に読ませる気なのか?
気を付けないと崖に落ちます。

天妃山を下りて岡公園の裏手へ。

武徳殿(岡公園室内体育館)」。
大日本武徳会の道場で、
全国にある武徳殿のひとつ。


伊藤周峰先生之碑」。
武徳殿裏に建つ経史学者伊藤周峰の顕彰碑。
江戸後期の人物のようですが詳細は不明。
武徳殿裏にあるので剣術家かと思いました。


公園裏手の池。この池の大岩には、
仁井田好古磨崖碑が刻まれています。
磨崖碑は岩壁に文字を刻んで碑にしたもの。
仁井田好古は紀伊続風土記を編纂した人物。


紀州徳川神社」。
池のほとりにある小さな神社。
比較的新しく建てられたもののようで、
紀州徳川家の子孫のよって創建されたもの。

記念碑公園と謳っているだけに、
沢山の石碑がありましたが、
いくつかの碑が何の碑かよくわからない。
説明板を設置して欲しいところです。

■関連記事■
和歌山県和歌山市 和歌山城
 紀州徳川家の居城跡。
和歌山県海南市 長保寺/紀州徳川家墓所①
 紀州徳川家の歴代墓所。
和歌山県和歌山市 東照宮と和歌浦天満宮
 和歌の浦の名所。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です