山口県長門市 泊台場跡

油谷湾を囲む向津具半島の先端油谷島に、
異国船打払の為の台場跡が残されています。


向津具半島周辺(泊台場跡の場所)
向津具は「むかつく」と読みます。
もちろん別にムカついているわけではなく、
向津国(むかつくに)と呼ばれていたのが、
年月が経つうちに変化したもので、
油谷湾の南側から見て、
向こうの津にある国」だったから。


台場跡は泊崎という場所の海沿いにあり、
あぜ道を通らねば行くことはできません。
写真の奥にある林の中に台場跡があります。


林までたどりつくとすぐに見つかります。
意外と状態良く石積が残されており、
どのように大砲が設置されてあったか、
なんとなく想像出来ます。


辺鄙な場所で訪問者もいないのでしょう。
説明板は落ちて草はボーボー。
市もたまには見に来た方がいいですよ。

吉田松陰廻浦記略によると、
松陰は嘉永2年7月8日にここに来ました。
※記事はこちら

■関連記事■
山口県長門市 通浦/古式捕鯨と台場跡
 鯨の町と台場跡。
萩市 女台場跡
 萩の菊ヶ浜の台場跡。
光市 室積台場跡
 良好な状態で残っている台場跡。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です