大坂府箕面市 瀬川宿跡

瀬川宿西国街道の4番目の宿場町。
公式には瀬川宿となっていましたが、
宿場は瀬川村と隣接する半町村にあり、
ひとつの集落のようになっていたようです。


箕面市瀬川半町周辺。緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが瀬川宿跡。


瀬川宿跡」。
街道筋は住宅地となっており、
江戸期の家屋は見当たりません。


瀬川宿本陣跡」。
現在のみのお自動車教習所の敷地が本陣跡。
説明板が設置されており、
建物の一部が現存すると書かれていますが、
今はもう残っていないようです。
この本陣の詳細は調べてもよくわからず、
民営なのか藩営なのかも不明。
ただ下記の逸話から民営だったのでしょう。
元々は瀬川本陣だけでしたが、
半町村が隣接して立派な旅舎を建てて、
半町本陣と名乗ったのだという。
こうして2軒の本陣が軒を連ねる事となり、
諸大名も双方に宿泊したとのこと。
公儀はお構いなしなのでしょうか?
まだ起点に近くWブッキングもあり得るので、
仕方なく許可したのかな?

■西国街道の宿場町

■関連記事■
大坂府高槻市 芥川宿跡
 西国街道の2番目の宿場町。
兵庫県姫路市 御着宿跡
 西国街道の9番目の宿場町。
下関市唐戸周辺 赤間関宿跡
 西国街道の終点。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です