東京都港区 長谷寺/西郷近光墓所

会津藩家老西郷家西郷近房を祖とし、
保科家並び九曜紋の使用を許された名門。
初代近房は一門家老保科正長の養子となり、
その死後に家督を相続していましたが、
正長の遺児が育って元服した為に、
家督を譲って西郷姓に戻しました。
これを聞いた初代藩主保科正之は、
新たに500石を与えると共に、
保科家家紋の継続使用するよう命じ、
以後は重用されるようになり、
やがて一門家老として抜擢されています。

西郷家墓所は会津若松にありますが、
7代当主の墓が長谷寺にありました。

會津老職西郷君謹近光墓」。
会津藩家老西郷頼母近光の墓。
会津藩大老となった人物で、
幕末の会津藩家老西郷頼母近悳の祖父。
江戸在勤中に死去した為、
ここに葬られたと思われます。

傍らに頼母近悳の長男の墓があります。

保科有鄰墓」。
近悳の嫡男保科有鄰の墓。
会津戦争当時は11歳で、
母と姉妹ら21人が自刃する中で、
唯一若松城に入城しており、
父頼母近悳に連れられて若松城を脱走。
仙台を経て箱館へ入り、
父によって沢辺琢磨に託されました。
箱館戦争後の足取りは不明ですが、
明治12年に病死しています。
父近悳は明治3年に保科姓に改め、
保科近悳を名乗っており、
有鄰も保科姓となっていますが、
後に養子の四郎が西郷家を再興。
西郷四郎を名乗りました。

■関連記事■
日テレ年末時代劇スペシャル「白虎隊」
 西郷頼母を里見浩太朗が演じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です