年末時代劇SP中最高の視聴率「白虎隊」。
59.4%だった紅白歌合戦の裏番組ながら、
17.2%という高視聴率を挙げた作品です。
当時より時代劇は古臭いものだと思われ、
中でも幕末は受けないとされていましたが、
その定説を見事に覆します。
堀内孝雄の「愛しき日々」も大ヒット。
堀内をフォークシンガーから、
演歌歌手に移行させた名曲となりました。
主演は森繁久弥。
会津藩士井上丘隅を演じています。
この作品は誰が主役かといわれると、
誰だろうって感じ。
他の作品は里見幸太郎がメインなのですが、
この「白虎隊」では脇役です。
でも森繁が主役かといわれれば、
それはそれで微妙な気がします。
他と比べて確かに出番は多いですけど。
この井上丘隅は容姿どおりの爺さんで、
会津藩が京都へ出兵する際はお留守番。
史実では京都に随行し、
鳥羽伏見の戦いにも参加しています。
会津戦争で自刃しているのですが、
このドラマでは最後まで生存。
他人物も死因や死亡時期も結構違いました。
松平容保の京都守護職拝命よりの情勢が、
流れるようにドラマチックに語られ、
容保の「時の流れがあまりに早すぎる」は、
このドラマを象徴しています。
幕末史というものが、
今より知られていない時期ですので、
相当考証も甘いのですが、
山本八重や川崎尚之助も登場します。
このドラマが成功した理由は、
12月30日放送の第一部の出来。
しっかりと幕末会津史を説明し、
続きが気になるように作られていました。
第一部の最後の最後。
会津藩が京都で散々な目にあった後、
少年らが元気に登場しますが、
鈴木瑞穂のナレーションで、
「この少年たちが壮絶な自刃を遂げるのは、
半年後の事になる・・」
と第一部が締めくくられる訳です。
視聴者は続きが気になる筈ですね。
脇役達のその後を語るスタイルは、
この「白虎隊」でも使われています。
ドラマチックな物語を作るため、
許される程度の史実変更を行っていますが、
幕末ファンを増やしたは功績です。
「五稜郭」に続いて「白虎隊」を見直し、
比べてみれば少し作りが甘い気がします。
初見ではありませんので感動はしませんが、
視聴者を引き付けるような演出が多用され、
無知識で感動した人は多かった筈。
この作品が未だに話題になっているのには、
そういった理由があるのですね。
■関連記事■
・白虎隊 敗れざる者たち
テレ東の新春ドラマ。見劣りしますね。
・日テレ年末時代劇スペシャル「五稜郭」
個人的にはこの作品が一番好き。
・八重の桜 総評
中盤で会津戦争が描かれています。