下関市伊崎町 赤間神宮小門御旅所

小門海峡(小瀬戸海峡)の伊崎町側に、
赤間神宮小門御旅所があります。
かつてここに中島組という漁業集団がおり、
イワシ漁を行っていたという。
その中島組が壇ノ浦の戦い後に漁をすると、
漁網に安徳天皇御遺体がかかり、
驚いた中島組はすぐに漁を取り止め、
その御遺体を浜に仮埋葬。
後に紅石山の麓に改葬されて、
菩提を弔う為に阿弥陀寺が建立されました。
※現在の赤間神宮

仮埋葬された場所は御浜殿と呼ばれ、
永く敬われていたようですが、
明治以降は赤間神宮小門御旅所となり、
現在に至っています。

赤間神宮小門御旅所」。
安徳天皇が仮埋葬された場所。
赤い鳥居が建立されていますが、
ロープが張られて中には入れません。
安徳天皇を祀る赤間神宮の先帝祭では、
中島組の参拝が最初に行われ、
その次に上臈参拝が行われています。
更にその翌日には御神幸が行われますが、
中島家の子孫がここで行列を迎え、
御神幸の祭事が行われるとのこと。


敷地内にある祠のようなもの。
たぶんこれが仮埋葬された場所??
その横にはステージ的なものもありますが、
モルタルで造られたもののようで、
祭事に使われる場所かと思われます。

■関連記事■
下関市阿弥陀寺町 赤間神宮
 安徳天皇を祀る神宮。
先帝祭 上臈参拝
 煌びやかな上臈が参拝する先帝祭の目玉。
下関市みもすそ川町 御裳川
 みもすそ川ってどこ??