長崎県長崎市 深堀陣屋跡

深堀陣屋の築年は不明ながら、
江戸期に深堀鍋島家により建設され、
深堀領の政庁となっていました。


深堀陣屋跡」。
建物は残ってはいないものの、
石積が良く残されています。


門柱」。
門柱石段も現存しており、
地方領主の居館としては貴重な史跡。


石積」。
つい数年前まで木々で覆われ、
立入禁止となっていたようですが、
伐採されて見学できるようになった模様。
深堀は長崎市唯一の陣屋町ですので、
景観が整備されたようです。


深堀陣屋跡のアコウ」。
陣屋時代から生えていたアコウの巨木
アコウの巨木の多くは数本の幹に分かれ、
横に広がり気根支柱根を垂らしますが、
この木は4mまで直立しており、
支幹も上に伸びて美しい樹形とされ、
非常に珍しいものとのこと。


カトリック深堀教会」。
初代神父渋谷治が私財を投じ、
深堀陣屋跡に建立した教会
平成29年に建て替えられており、
長崎で一番新しい聖堂とのこと。
下手に宅地にならなかった為に、
遺構が残されたのでしょうね。

■関連記事■
長崎県長崎市 菩提寺/深堀鍋島家墓所
 深堀領主深堀鍋島家の歴代墓所。
長崎県長崎市 菩提寺/深堀義士墓所
 長崎喧嘩を起した深堀鍋島家家臣の墓。