三重県伊賀市 西蓮寺/藤堂采女家墓所

西蓮寺は伊賀市にある天台真盛宗の寺院。
寺伝によると延暦24年(805)創建とされ、
天台真盛宗開祖真盛上人が復興し、
この寺で晩年を過ごして遷化しており、
その廟所となっています。

訪問時はどんよりとした天気で、
あまり良い写真は撮れませんでした。

本堂」。
木造平屋建入母屋造本瓦葺の本堂
本尊は阿弥陀如来像で、
重文の絹本著色藤堂高虎像等、
多くの文化財を有しているとのこと。
江戸期には津藩藤堂家の祈願所及び、
上野城代藤堂采女家の菩提寺となり、
寺領を与えられて庇護されました。


真盛上人御本廟(真盛廟)」。
本堂右側にある真盛上人の廟所。
真盛上人は比叡山西塔慶秀に師事し、
天台宗の教学を学んで修行を重ね、
権大僧都の僧階に至りました。
下山後は宮中で説法を行い、
皇族公卿らに無欲と慈悲を説き、
宮中で評判となったという。
晩年は近江国坂本の西教寺を再興し、
天台宗真盛派の本寺とした他、
布教と諸寺院の復興の旅に出て、
この西蓮寺で没しました。

本堂左側にある藤堂采女家の墓所。

凌雲院殿大應秀山大居士(左)」、
瑞光院殿文岳〇〇大姉(右)」。
初代当主藤堂元則の墓と、
その正室瑞光院の墓。
元則は服部半蔵則直の子に生まれ、
伯父保田栄西の養子となり、
養父と共に増田長盛に仕えました。
関ケ原の戦いで増田家が改易された為、
藤堂高虎に仕えていますが、
徳川家康の命で藤堂姓に改称。
大坂の陣で抜群の戦功を挙げ、
5000石の知行を与えられており、
藤堂高清の死後は上野城代となります。
※高清は初代藩主藤堂高虎の三男。
慶安4年(1651)に隠居し、
病を得て京都で養生しており、
万治3年(1660)に死去しました。

本〇院殿快翁〇眞大居士」。
2代当主藤堂元住の墓。
初代元則の子として生まれ、
幼少期は江戸で幕府証人となりました。
父の隠居に伴い家督と城代職を相続。
後西天皇即位式の祝賀使者を務め、
36年の当主在任後に死去しています。


諦信院殿淳性玄仙友翁大居士」。
3代当主藤堂高稠の墓。
2代元住の長子藤堂元光の四男に生まれ、
父が病没した為に嫡孫となり、
祖父元住の死去に伴い家督を相続。
44年の当主在任後に隠居し、
その4年後に死去しました。


瑞峯院殿霊山英智大居士」。
4代当主藤堂元杜の墓。
3代高稠の嫡男として生まれ、
父の隠居に伴い家督を継ぎますが、
若年だった為か城代職は認められず、
藤堂玄蕃家藤堂良成が城代に就任。
後に城代職に返り咲きますが、
その3年後に病死しています。


仁譲院殿徳應秀英大居士」。
5代当主藤堂元福の墓。
藤堂新七郎家5代藤堂良躬の五男で、
4代元杜の急死により藩命で家督を継ぎ、
3代高稠の弟藤堂元甫が城代を務め、
成長後に城代に就任しました。
36年の当主在任後に死去。


慈雲院殿徳山勇義大居士」。
6代当主藤堂元長の墓。
5代元福の長男として生まれ、
父の死去に伴い家督を相続しますが、
13年の当主在任後に死去しました。


令恭院殿慈章本立大居士」。
7代当主藤堂元孝の墓。
6代元長の長男として生まれますが、
父元長は若くして死去してしまい、
幼少ながら家督を相続。
成長まで分家の藤堂元享が城代を務め、
22歳で城代に就任しましたが、
38歳で継嗣なく病死しています。


保田元晋墓」。
8代当主保田元晋の墓。
津藩主藤堂高兌の四男藤堂高允の次男で、
7代元孝の死去によりその家督を相続。
幼少の為に城代職は相続されず、
津藩家老が交代で城代職を務めました。
天保11年(1840)に城代に就任し、
元治元年に隠居。
晩年に保田姓に改めたようで、
墓碑銘も保田になっています。
明治8年、死去。

9代当主藤堂元施の墓も、
この西蓮寺にあったようですが、
どうも見落としてしまったようです。

■関連記事■
三重県津市 寒松院/津藩藤堂家墓所①
 津藩藤堂家の歴代墓所。
東京都豊島区 染井霊園/津藩藤堂家墓所
 津藩藤堂家の維新後の墓所。

三重県伊賀市 西蓮寺/藤堂采女家墓所」への2件のフィードバック

  1. 下方

    9代保田元施の墓は、8代保田元晋の墓のすぐ左側にありました。
    元晋の墓と同様に、「保田元施墓」と俗名が大きく刻まれただけのシンプルな墓石です。

    返信
    1. kii 投稿作成者

      >下方様
      返信遅れて申し訳ありません。
      コメントありがとうございます。
      そうですか~完全に見落としですね!
      三重県に行くには来年になりそうですが、
      必ずもう一度行ってみます。
      ついでに写真も微妙なので取り直します!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です