谷山麓は城下から10km南にある外城。
周辺は郡司谷山氏の領地でしたが、
南北朝時代に島津家の領地となり、
以後は直轄地となっていました。
江戸時代には地頭仮屋が置かれており、
その周辺に麓集落が形成されています。
「谷山地頭仮屋跡(谷山小学校)」。
谷山地頭仮屋跡は谷山小学校の敷地。
他の地頭仮屋跡と同様に石垣が残っています。
■関連記事■
・鹿児島県鹿児島市 吉田地頭仮屋跡
吉田麓の地頭仮屋跡。
・鹿児島県姶良市 蒲生地頭仮屋跡
蒲生麓の地頭仮屋跡。
・鹿児島県霧島市 国分地頭仮屋跡
国分麓の地頭仮屋跡。