錦帯橋は岩国の錦川に架かる有名な橋で、
世界的にも珍しい木造アーチ構造の橋。
吉川家が岩国の領主となってから、
錦川には何度も橋が架けられましたが、
洪水で何度も橋は流れていた為、
3代領主吉川広嘉がこれを憂い、
洪水に耐えられる橋の建設を計画。
明の帰化僧独立性易から杭州西湖の橋が、
橋脚を石垣にしているという情報から、
家臣の児玉九郎右衛門に設計させ、… 続きを読む
「【お知らせ】」カテゴリーアーカイブ
あけましておめでとうございます。
コメントを残す
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。… 続きを読む
今年もお世話になりました。
今年の大河ドラマは長州が舞台で、
毎週レビューを書いたので、
とても記事が豊富な一年でした。
大河自体は残念な結果でしたが、
読者が増えた事だけで良しとしましょう。
来年、再来年と大河は戦国モノですので、
レビューは当分やらないでしょうけど、
昔の大河のレビューもアリですね。
※考えてるだけでするかどうかは、
本人もわかりません。
また来年も史跡訪問しようと思いますし、
幕末の逸話… 続きを読む
山口県柳井市 赤禰と世良の屋敷跡
克己堂跡から南に数百m南下した場所に、
屋敷跡の碑が建てられています。
「奇兵隊総督 赤祢武人屋敷跡」。
克己堂跡から南に数百m南下した場所に、
屋敷跡の碑が建てられています。
赤禰武人は柱島の島医の子でしたが、
浦家家臣赤禰雅平の養子となりました。
ここはその赤禰家の屋敷であった場所。
「奥羽鎮撫総督府参謀世良修蔵屋敷跡」。
赤根の屋敷から更に数百m南下した所に、… 続きを読む