幕末維新関連のTVドラマ」カテゴリーアーカイブ

「花燃ゆ」キャスト情報

花燃ゆ」の小田村伊之助(楫取素彦)役、
大沢たかおに決定したそうですね。

小田村伊之助はあまり知られてないので、
誰でもいいとは思います。
[JIN-仁-]のようなキャラ設定でも、
大して問題ないでしょうね。

八重の桜」での新島襄の役どころですが、
襄は前半はほとんど登場しませんでした。
ところが小田村伊之助は、
吉田松蔭との付き合いがありますので、… 続きを読む

軍師官兵衛・・2

記事にしてませんが見てますよ。
大河ドラマ

既に7回の放送が終わりましたが、
やっぱり戦国モノって安心して見れますね。
織田信長羽柴秀吉柴田勝家丹羽長秀・・
お久しぶり~。って感じですね。

第7回では後藤又兵衛が子役で登場しましたが、
今後、嫡子の… 続きを読む

(ドラマ)壬生義士伝

2002年の新春ワイド時代劇(テレビ東京)
壬生義士伝〜新選組でいちばん強かった男〜
この作品をDVDを観ました。


テレ東の新春ワイド時代劇は、
長~いことやってましたよね。
※2001.2002は新世紀ワイド時代劇。
確か2016年までやってたと思う。

地元のゲオにあったんで借りてみたんですが、
このドラマでは並み居る剣豪揃いの新選組で、
このマイナーな隊士吉村寛一郎に対して、
新選組でいちばん強かった男続きを読む

軍師官兵衛・・

大河の第1回って正月明けのイメージ。
明日から仕事だなぁ~」ってな感じで、
サザエさん」の日曜日が終わる感に近い。

柴田恭平も年取りましたね~。
あぶない刑事」世代としては、
いつまでも「ユージ」のイメージでいて欲しい。

内容があんまり頭に入らず、
片岡鶴太郎のバカ殿の変な顔としぐさだけが、… 続きを読む

八重の桜 総評

「八重の桜」を一年間見て総評を少々。

○主人公の山本八重綾瀬はるか
容姿は似ても似つかぬですが、
大熱演をしてくれました。
方言もかわいらしく、
鉄砲を構えるポーズも様になっていました。
衣装も素敵でしたね。
綾瀬はるかで思い出されるのは、
同じ幕末モノのJIN-仁-の「」ですが、
仁にあこがれる普通の娘の役でした。
この人はいい女優さんになるでしょうね。
きれいなだけの女優さんが多い中、… 続きを読む

八重の桜50 最終回

最終回 いつの日も花は咲く

とうとう最終回です。
八重は広島陸軍予備病院で、
従軍篤志看護婦となっており、
日清戦争の負傷兵たちを看護します。
なんだか殺伐とした雰囲気ですが、
ここは最前線ではない筈なので、
負傷者も応急手当をされた状態の筈・・・。
コレラや赤痢などはあったでしょうが、
会津の篭城と比べれば、
そんなに大変ではない気がします。
八重のもさったい看護服が、… 続きを読む

八重の桜49

第49話 再び戦を学ばず

最終回イブですね。
八重は美しく歳を召されています。
・・・と思って計算してみると、
まだ40代半ばですね。
まだシワなくても大丈夫かも。
実物は結構太ってたようですが・・・。

明治23年に教育勅語が発表。
教育勅語っていい事書いてると思います。
什の掟よりぜんぜんいい。

八重の桜の主人公(?)山本覚馬が、
とうとう死去します。
西島秀俊続きを読む