八重の桜」タグアーカイブ

八重の桜12

第12話は蛤御門の変。

京都御所での戦闘です。
その前に八重の縁談話がありましたが、
史実で結婚するって知ってますので、
ハラハラもドキドキも致しません・・

戦闘シーンですが、
禁門の変は局地戦ですので、
まあこのくらい規模だったのかな?
来嶋又兵衛があっさり死んだなぁ・・。
もちっと活躍欲しかった・・。

吉川の西郷が再び登場!
この貫禄ならミスキャストの批判は無い。
チョコモナカジャンボでは、
相変わらずの吉川ダンスを披露してますが、
NHKでは貫禄たっぷり。
かつて紅白でギターを燃やし、
出入禁止の過去を覚えている人はいる?

久坂玄瑞は一人寂しく自害しました。
寺島忠三郎、入江九一は出てきません。
会津の話なので長州はただの悪役で、… 続きを読む

八重の桜11

第11話です。
前回見逃しましたが今回はバッチリです。
7時まではフィギュアスケート見てました。

冒頭で佐久間象山が暗殺されます。
ベストオブ象山の奥田瑛二ですが、
暗殺シーンは迫力なかったですねぇ。

一方で我らが覚馬は梶原や神保と共に
長州軍の本陣に潜り込みます。
おいおい!捕まったらどうするんだい。

今回が禁門の変かと思っていたのですが、
次回ですね。

■各話レビュー■
////… 続きを読む

八重の桜10

第10話。
見逃してしまいました。
池田屋事件だったのに・・・。

仕方ないのでNHK特設サイトで、
あらすじを見ます。

池田屋新選組が入ると、
志士達が2階で刀を抜いて迎え撃ちます。
・・圧倒的に志士側の有利。
これでは返り討ちになりますよ。
不意を突かないと無理でしょう。

揚げ足とっても仕方ないので、
素直に見れなかったことを悔やみましょう。

さて次は長州が攻めてきます。… 続きを読む

八重の桜9

第9話。
八月十八日の政変が勃発します。

長州大和行幸を計画。
会津薩摩と手を組み長州を排除する為、
御所から長州派公家を締め出します。
長州は倒幕を企んでいると言っていますが、
当時は倒幕までは考えていなかったのでは?
・・・って野暮なことは言わず、
ドラマを楽しみましょう。
長州兵及び七卿は長州に落ち延びます。

一方相変わらず脇役気味な八重続きを読む

八重の桜8

八重の桜 第8話です。

新選組の登場です。
後の会津戦争の関係から、
土方歳三齋藤一にスポットが・・。
土方は村上淳。年とったなあ・・。
一昔前の石坂浩二みたいで、
渋くなった感があります。
齋藤一は降谷建志続きを読む

八重の桜7

出張に行ってて更新が遅れましたが、
第7話です。

剛力あやめはここにも出てます。
最近よく見ますねぇ。
こういう町娘風(町娘ではない)の姿が、
実はいちばんにあってますね。

孝明天皇(市川染五郎)の登場です。
まあなんて渋めだこと。
実際は貴族メイクだったらしい。
容保は御衣を賜っています。

有名な三将軍木像さらし首事件ですが、
映像にしてみると滑稽なもんですね。

次回は新選組が登場するようです。
楽しみですね。

■各話レビュー■… 続きを読む