■久保田新田藩■
久保田藩3代藩主佐竹義処が、
実弟佐竹義長に蔵米2000石を与え、
久保田新田藩として立藩。
宗家からの蔵米支給で成り立っていた為、
本藩との結びつきは強かったようです。
維新後は8代佐竹義諶が初めて国入りし、
椿台陣屋を構えることになりますが、
建設中に戊辰戦争… 続きを読む
東京都台東区 久保田新田藩上屋敷跡
コメントを残す
■久保田新田藩■
久保田藩3代藩主佐竹義処が、
実弟佐竹義長に蔵米2000石を与え、
久保田新田藩として立藩。
宗家からの蔵米支給で成り立っていた為、
本藩との結びつきは強かったようです。
維新後は8代佐竹義諶が初めて国入りし、
椿台陣屋を構えることになりますが、
建設中に戊辰戦争… 続きを読む
久保田藩の3代藩主佐竹義処は、
弟の佐竹義長に新田2万石を、
甥の佐竹義都に同じく新田1万石を与え、
幕府の許可を得て支藩を立藩させます。
※義長の新田藩は佐竹壱岐守家、
義都の新田藩は佐竹式部少輔家。… 続きを読む