本庄家」タグアーカイブ

京都府宮津市 大頂寺

大頂寺の宮津市にある浄土宗の寺院。
宮津藩初代京極高知香華院として建立し、
後に2代京極高広が現在地に移転させ、
正室寿光院、将軍徳川秀忠及び徳川家光
そして自らの菩提寺としました。


「… 続きを読む

岐阜県山県市 高富陣屋跡

大奥に努めるお玉春日の局の指導を受け、
御中臈として将軍徳川家光付きとなり、
家光に見初められて側室となって、
5代将軍徳川綱吉を生んでいます。
これぞまさに玉の輿なのですが、
その由来がお玉から来ているのかは不明。… 続きを読む