山崎宿は西国街道の1番目の宿場町。
天王山と淀川に挟まれた細長い場所で、
摂津国と山城国の境に位置します。
乙訓郡大山崎町周辺。緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが山崎宿跡。
東西の端に黒門が設置されていたようで、
宿場内の治安を維持していたようです。
西側より散策。
「… 続きを読む
京都府乙訓郡 山崎宿跡
コメントを残す
山崎宿は西国街道の1番目の宿場町。
天王山と淀川に挟まれた細長い場所で、
摂津国と山城国の境に位置します。
乙訓郡大山崎町周辺。緑の線が街道筋で、
青でぼかした辺りが山崎宿跡。
東西の端に黒門が設置されていたようで、
宿場内の治安を維持していたようです。
西側より散策。
「… 続きを読む