秋田県秋田市 天徳寺/久保田藩佐竹家墓所

天徳寺久保田藩主佐竹家の墓所。
室町時代の当主佐竹義人が夫人を弔う為、
常陸国久慈郡太田村に創建した寺院ですが、
佐竹家の秋田移封に伴い金照寺山に移転。
※金照寺山は当時楢山と呼ばれいましたが、
 天徳寺が来てからは天徳寺山と呼ばれ、
 その後に天徳寺跡に金照寺が移転すると、
 金照寺山と呼ばれて現在に至ります。

後に天徳寺は火災で全焼してしまった為、
泉山の現在地に再建されています。


天徳寺」。
泉山の麓にある天徳寺。
写真は総門ですが、火災で唯一焼け残り、
移転して再建される際に移築されています。
その後、再び火災が起こっていますが、
その際も焼失を免れました。
秋田移転当時から残る唯一の建物。
当然のように国指定重要文化財です。


山門」。
こちらも重文で泉山での再建当時のもの。
奥に重文の本堂書院があるのですが、
保存修理工事の為に拝観できません。
完成は令和5年とのこと。


佐竹家霊屋」。
非公開の為に仕方ないので外から撮影。
中には初代佐竹義宣と2代佐竹義隆
3代佐竹義処の墓があるという。
国指定重要文化財。


歴代藩主霊屋」。
こちらも非公開。
どれが誰の墓かは不明です。


大きな霊屋の裏手にもありました。

非公開の藩主家墓所は結構ありますが、
これは非常に残念と感じます。
国の重要文化財に指定され、
国民が拝観できないのはどうなんでしょう?
勿論子孫の方もあろうかとは思いますが、
作法や個人を敬う心得なども従いますし、
拝観料を取ってくれてもいい。
どうにか苔掃させて頂けるように、
なんとかならないものでしょうか。
※クロサカ様の情報によると、
 8月に霊屋の虫干しが行われるようで、
 この期間に公開されるとのことです。

■関連記事■
秋田県秋田市 久保田城跡①/
 久保田藩佐竹家の居城跡。
宮城県仙台市 茂ヶ崎 伊達家墓所
 こちらも非公開。初期の藩主霊廟は公開。
青森県弘前市 長勝寺(再訪)
 同じく現在は非公開。

秋田県秋田市 天徳寺/久保田藩佐竹家墓所」への4件のフィードバック

  1. クロサカ

    今は分かりませんが、毎年8月の虫干し期間に寺宝とともに公開されていました。
    その際は霊屋はすべて扉が開けられます。

    返信
    1. kii 投稿作成者

      >クロサカ様。
      コメントありがとうございます。
      虫干し期間に霊屋が開けられるのですね。
      それは知りませんでしたが、
      霊屋が開いているのを是非とも見てみたいものです。
      情報ありがとうございました。

      返信
      1. クロサカ

        初代~3代の霊屋の左側には、東京板橋区にある総泉寺から改葬合祀された佐竹家累代の墓があります。霊屋の右側奥には新羅三郎義光の墓所や各地から集められた佐竹家の先祖の旧墓が並べられていますのでぜひご覧になってください。

        返信
        1. kii 投稿作成者

          これは是非とも8月に参らねばなりませんね^^。
          前回の訪問時は壁の外から見ただけですので・・
          情報ありがとうございます。

          返信

kii へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です