下関市吉田 東行庵/白石廉作の墓

奇兵隊顕彰墓地にある白石廉作の墓碑。
白石廉作は白石正一郎の弟(六男)で、
恒遠醒窓の漢学私塾蔵春園に学び、
文を能くし筆札に巧みであったという。
兄を手伝って薩摩藩等との貿易に奔走し、
その過程で尊攘志士らと親交したようで、
奇兵隊が設立されると兄と共に入隊します。
平野国臣とは何度も会っており、
彼が天誅組に呼応し生野挙兵を画策すると、
澤宣嘉を擁して河上弥市らと脱走。
生野の手前の延応寺に本陣を構えますが、
天誅組の壊滅の報がもたらされ、
挙兵中止も議論されますが強行に至り、
生野代官所を無血で占領しました。
そして周辺の村々に募兵を呼びかけ、
これに答えて2千人程の農兵が参集。
しかしこれに対する幕府の反応は早く、
出石藩姫路藩が出動しており、
これに対応すべく廉作は河上らと共に、
生野の北側の妙見山に布陣しますが、
騙されたと怒った農兵達に取り囲まれ、
山麗の山伏岩で河上らと共に自刃しました。


白石廉作之墓」。
彼らが自刃した地に合同墓碑がありますが、
長らく個人の墓は建てられておらず、
桜山神社にはあります。
この墓は恒遠醒窓顕彰会により、
平成19年に建立されたものです。
廉作は三田尻から生野に向かう際、
兄の正一郎に手紙を出していますが、
その中には自分の持物についてや、
貸し借りの始末についてのみ記され、
取り急ぎ書いた感が伝わると共に、
その律儀さが感じられます。
正一郎は廉作の死を約1ヶ月後(11/10)に、
久留米藩渕上郁太郎に聞かされたようで、
翌日には三田尻社荒瀬河内の所へ行き、
廉作の神霊を祀っています。

■関連記事■
兵庫県朝来市 山口護国神社
 白石廉作らが自刃した場所。
下関市竹崎町 白石正一郎旧宅跡
 廉作が生まれ育った小倉屋の跡地。