山口県防府市 玉祖神社

玉祖神社周防国一宮
社伝によれば玉祖命が亡くなった際、
社殿を造営して祀った事に始まるという。
日本書紀には景行天皇熊襲征伐で、
神夏磯媛の一族が神器を捧げ恭順を示し、
※三種の神器のひとつ八尺瓊勾玉
天皇が玉祖神社で戦勝祈願したとされます。


一の鳥居」。
山陽自動車道沿いにある一の鳥居
本来は山陽自動車道沿いというより、
佐波川沿いなのでしょう。
一の鳥居を越えると100m程の参道。


二の鳥居」。
二の鳥居以降が現在の社域。
訪問時は祝日で国旗が掲揚されていました。


拝殿」。
主祭神は玉祖命。
岩戸隠れの際に八尺瓊勾玉を作ったとされ、
古事記の記載のみ。
天孫降臨の際に邇邇芸命に附き従い、
天児屋命布刀玉命天宇受売命、
伊斯許理度売命と共に随伴したとされます。
現在の拝殿及び本殿は寛延3年(1750)に、
長州藩6代毛利宗広が再建したもので、
何度か修繕、修築が行われたもの。


天然記念物 黒柏」。
玉祖神社には黒柏の発祥地碑があり、
境内で放し飼いされていました。
黒柏は日本古来の鶏とされ、
長鳴鶏に属する全身の黒い鶏。
ゆきちゃんが近づいても逃げず、
とっても人に慣れています。
この鶏がとても気に入ったようで、
また連れて来てねって言われました。

■関連記事■
下関市一の宮 住吉神社(再訪)
 長門国一宮。
広島県廿日市市 厳島神社
 安芸国一宮。
福岡県福岡市 筥崎宮
 筑前国一宮。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です