千葉県君津市 真勝寺/杉木良太郎墓所

真勝寺にある久留里藩士杉木良太郎の墓。


勇猛院須覺良悟信士」。
久留里藩士杉木良太郎の墓。
福田八郎左衛門が率いる撤兵隊は、
慶応4年4月に江戸を脱出し、
久留里北側の真里谷に駐屯していました。
久留里藩では彼らの要請に応じ、
藩兵の派遣を準備していましたが、
新政府軍の侵攻で撤兵隊が逃走した為、
藩論は転じて恭順へと移行。
これに憤慨した杉木良太郎は、
単身で新政府軍に斬り込もうとします。
これを父杉木良蔵が諭しますが、
良太郎の決意が変わらない為、
泣く泣く我が子を斬ったという。
一説には新政府軍は既に領内に侵攻し、
その兵卒が久留里の腰抜け侍と言ったのを、
良太郎が陰で聞いて激怒したとか。

猪武者のように何も顧みずに行動する事は、
美徳に見えますが蛮行でもあります。
侍は主君に仕えてこその侍ですので、
主君が死ねと言えば喜んで死に、
生きろと言えば屈辱に耐えて生きるもの。
良太郎が一人で斬り込もうとしたのは、
久留里武士の名誉を守ろうとした為で、
父親の行動は主君に迷惑を掛けさせない為。
どちらも武士として故の行動であり、
それは悲劇となってしまいますが、
父子のこの行動で久留里武士の体面が、
保たれたのは間違いありません。

■関連記事■
千葉県君津市 真勝寺/久留里藩黒田家墓所
 久留里藩最後の藩主黒田直養らの墓。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です