必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー

僕の小学校時代の時代劇といえば、
水戸黄門暴れん坊将軍遠山の金さん
銭形平治大岡越前・・
色々と思い出されますが、
その中で異色だったのは、
やはり「必殺シリーズ」でしょう。

その多彩な殺し技をマネしてましたが、
人気は三味線屋勇次飾り職人の秀でしょう。
僕も三味線の糸を口に咥え、
引っ張るのを真似ていました。
勿論三味線の糸ではなく黄色の釣糸・・。
しかしその多彩な殺し技は、
現実には物理的に不可能だし、
時代もシリーズによって元禄だったり、
天保だったり幕末だったりします。
そんなことは小学生の僕には、
わからなかったんですけどね。

さてそんな必殺シリーズですが、
DVDを借りようとゲオに行った際、
ふと目に入った「大老殺し」の文字。
大老って事は桜田門外の変モノかと、
何気に手に取ってみました。


大老殺しという物騒なタイトルに、
下田港の殺し技珍プレー好プレーのサブタイ。
色物の雰囲気がぷんぷんします。

米総領事ハリスを慰労するということで、
日米対抗ベースボール大会の開催が決定。
日本野球史を無視した設定なのですが、
それを仕切るジョン万次郎江夏豊
その大会の日本代表監督に選ばれたのが、
われらが中村主水というわけです。

一方で貿易による損失を恐れた御用商人達は、
主水とは別の仕事人達にハリス暗殺を依頼。
そのリーダーは何でも屋の加代さん。
この加代さんはレギュラーシリーズでは、
どちらかというとコメディ担当なのですが、
今回はシリアス担当です。

加代らの仕事人グループは、
主水のチームに参加。
試合中の事故を装って暗殺しようとします。
彼らは井伊直弼の命を受けていたのですが、
井伊は米国を怒らすのはまずいと、
自ら出した暗殺の指示を撤回して、
地獄組に仕事人抹殺を依頼。
加代に直接中止命令出せばいいのにね・・・。

で、加代の部下らは殺られてしまうのですが、
地獄組の首領鉄眼はロケットパンチを発射し、
目から謎の光線を出す超人のようなお人。
加代は逃亡して主水ひとりとなってしまう。

前後しますが主水はハリスの女中となり、
差別を受けたお吉と知り合っています。
地獄組の襲撃より2年後、
お吉と再会した主水は、
お吉を不幸にした張本人が井伊と確信し、
お馴染みレギュラーメンバーと共に、
大老殺しに乗り出します。

すごいストーリーでしたが、
最近の脚本家が変な脚本作ってますが、
これくらい潔いハチャメチャぶりのほうが、
観ていてもイラつきませんね。

■関連記事■
憑神
 3人の憑神に憑りつかれた男の話。
武士の家計簿
 加賀藩のそろばん侍の幕末。
幕末太陽傳
 石原裕次郎が高杉晋作を演じています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です