下関市阿弥陀寺町 日清講和記念館

明治28年3月20日。
下関日清戦争講和会議が開催されました。
即に言う「下関条約」です。
日本側は全権弁理大臣として、
総理大臣伊藤博文外務大臣陸奥宗光らが、
清国側は欽差頭等全権大臣として、
北洋大臣直隷総督李鴻章らが出席しました。

割烹旅館「春帆楼」の敷地内に、
日清講和記念館が設置されています。
春帆楼は伊藤に当時禁制のフグを振る舞い、
そのフグの味に感嘆した伊藤が、
フグ食の解禁に助力したという老舗旅館。
※当時は老舗ではありませんが・・。
ふぐ料理公許第一号店でした。

記念館内は会議の様子が再現されています。
日本側は始め強気に交渉を進めていましたが、
交渉を終えて宿舎へ戻る途中の李鴻章が、
自由党系壮士小山豊太郎に襲撃された為に、
この事件の影響で日本側は対清要求を譲歩。
李鴻章には明治天皇から見舞いが送られました。
古人テロは本人は良かれとやるんでしょうが、
大体において大迷惑な結果を生むもの・・。

記念館内はその他講和会議で使用された調度品、
両国全権の伊藤博文や李鴻章の遺墨等が展示。

記念館の横には、
伊藤と陸奥の胸像が並んで設置されていました。

この春帆楼の日清講和記念館は、
安徳天皇を祀る「赤間神宮」のすぐ隣ですので、
下関観光コースに必ず入っているようで
この日も観光ツアーの人達が多く見られ、
中国人らしい観光客もいましたが、
彼らはどんな気持ちで観光しているのでしょう?

■関連記事■
幕末下関のフグ事情
 下関のフグが特別な理由。
下関市中之町 引接寺~伊藤家・入江家墓所
 交渉期間中の李鴻章の宿所。
下関市阿弥陀寺町 真木菊四郎・白石正一郎の奥都城
  李鴻章道から行ける藤原義江記念館。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です