会津松平家」タグアーカイブ

青森県三戸郡 五戸代官所跡

再興を許された会津松平家は、
盛岡藩領の五戸代官所を仮藩庁とし、
多くの元会津藩士がやって来たようです。


五戸代官所」。
歴史みらいパークに再建された代官所建屋。
文久年間の図面で再建されたものですが、
表門は現存のもので五戸町指定文化財。
木村家が代々代官を務めていました。

戊辰戦争続きを読む

青森県むつ市 斗南藩史跡②

/②/

斗南藩士らは円通寺を仮藩庁と定めます。
円通寺は恐山菩提寺の本坊。


円通寺」。
正式な陣屋も建てる予定でしたが、
結局は廃藩までここが藩庁となっています。
松平容保容大父子が起居を共にし、… 続きを読む