山形県山形市 山形城跡

山形藩は失脚した大名の左遷藩と呼ばれ、
非常に不名誉な印象を受けている藩。
確かに藩主家は12回も代わっており、
その理由も失脚によるものが多いようです。
とはいえかつての最上家の本拠地であり、
嫌われる要素がある訳ではありませんが、
表高実高の差が大きかったようですので、
大名の懲罰的転封に適していました。

勿論初めからそういう趣旨の藩ではなく、
当初の最上家57万石はもちろんですが、
譜代の鳥居家保科家の20万余石、
短期で松平直基松平忠弘の15万石など、
左遷藩の要素は見られませんでしたが、
宇都宮興禅寺刃傷事件追腹一件で、
奥平昌能が2万石厳封で入って以降、
左遷藩としての始まりとなります。

前藩主が殺害された為の懲罰で堀田正仲
白川騒動による懲罰で松平忠弘
将軍継嗣問題による懲罰で松平乗佑
田沼意次との対立による左遷で秋元凉朝
前藩主失脚の懲罰で水野忠精が入封。
※この間にも加増転封された松平直矩や、
落ち度の無い堀田正虎も入封しています。

最後の山形藩主家は忠元流水野家で、
前藩主水野忠邦の失脚による左遷でしたが、
次代藩主水野忠精は順調に出世しており、
老中首座にもなっています。


二ノ丸東大手門」。
山形城跡霞城公園として整備され、
体育館、武道館、博物館、野球場など、
総合的な都市公園となっています。
・・・が!なんと閉鎖中でした。
桜の名所のようで花見客が押し寄せる為、
コロナ感染拡大を防ぐ為の閉鎖とのこと。
桜はかなり前に散っているのに。

仕方なく中堀外周を廻ります。

北不明門跡」。
東がダメなら北からは?と思ったら、
当たり前ですがこっちもダメ。
完全に封鎖されていました。
ある意味籠城のような状態。


中堀」。
山形城は三重の堀で囲まれた平城。
内堀は陸軍駐屯地となった際に埋められ、
外堀は市街地化されて埋められましたが、
中堀は状態良く保存されています。

これ以上は入れないのですから、
これにて終了。

最上義光」像。
最上義光歴史館前にある最上義光の銅像。
東大手門内に騎馬像があるのですが、
今回は拝見できませんでした。

天保の改革に失敗した老中水野忠邦は、
失脚して隠居しており、
跡を継いだ水野忠精山形藩に左遷。
忠精は奏者番寺社奉行若年寄を歴任し、
老中を経て老中首座となっています。
一時本多忠民に首座を明け渡しますが、
再び首座に返り咲いた後、慶応2年に隠居。

慶応4年閏4月。
隠居した忠精と藩主水野忠弘は上洛。
新政府に恭順の意を示していますが、
京都で軟禁状態となっています。
奥羽鎮撫総督が東下するとこれに従いますが、
仙台藩米沢藩の要請によって、
国許は奥羽越列藩同盟に加盟する事となり、
山形藩は秋田戦争で新政府軍と戦いました。
戦後に山形藩家老水野三郎右衛門が、
一切の責任を負って斬首されて、
水野家は朝日山藩に転封となっています。

浜松藩→山形藩→朝日山藩
藩庁:浜松城→山形城→朝日山陣屋
藩主家:忠元流水野家
分類:5万石、譜代大名

■関連記事■
滋賀県長浜市 朝日山陣屋跡
 戦後に転封となった朝日山藩の陣屋跡。
山形県山形市 水野三郎右衛門関連史跡
 家老水野三郎右衛門の関連史跡。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です