三重県桑名市 圓妙寺/松平定良墓所

松平定良淀藩当時の松平定綱の次男で、
定綱が大垣藩を経て桑名藩に移った後、
その死去に伴い桑名藩藩主となります。
定良は聡明で信望も厚かったようですが、
生来体が弱くて病気がちだった為、
度々有馬温泉に療養に出かけたという。
そして湯治からの帰路の京都で倒れ、
そのまま死去してしまいました。


圓妙寺」。
定良は病の加治祈祷で日蓮宗を信仰した為、
死後に日蓮宗寺院が建てられる事となり、
※久松松平家は浄土宗
広大な境内を誇る圓妙寺が建立されました。


松平定良墓所」。
現在の圓妙寺の境内ではなく、
少し離れた圓妙寺の墓地にあります。
これは現在地にあった大福田寺が移転し、
跡地に圓妙寺が移転したからで、
建物だけ入れ替わって墓地は残された為、
このように本堂と墓地が離れています。
墓所には定良の墓の他に、
殉死した3人の家臣の墓や、
堀田一可多賀道次長瀬政直
一族の墓、家老服部正辰等の墓もあります。
※正辰の系譜は小服部家と称され、
 服部半蔵家(大服部家)の庶流ながら、
 初代藩主松平定勝の血を引いており、
 藩主一族の扱いを受けていたという。



妙法塔光徳院殿
 朝散太夫圓妙日法大居士」。
定綱流久松松平家桑名藩2代松平定良の墓。
先代の父定綱には定良の他に、
長男で継嗣の松平定次がいましたが、
定良と同じく病弱であったようで、
19歳で病死してしました。
定良が18歳頃に桑名で洪水が起こった際、
自ら率先して領民救助に当たったとされ、
その頃はある程度健康であったようです。

■関連記事■
三重県桑名市 照源寺/久松松平家墓所
 桑名藩久松松平家の歴代墓所。
三重県桑名市 桑名城跡
 桑名藩久松松平家の居城。