島根県鹿足郡 太皷谷稲成神社

津和野といえば太皷谷稲成神社
日本五大稲荷のひとつとされ、
※諸説あります。
全国各地のお稲荷さんの中で唯一、
イナリを[稲成]と表記します。


大鳥居」。
太皷谷稲成神社は7代藩主亀井矩貞が、
領民安寧の為に伏見稲荷から勧請を受け、
津和野城の鬼門に創建した事に始まります。
庶民は参拝出来なかったようですが、
廃藩後は参拝できるようになり、
中国地方有数の稲荷神社となりました。


千本鳥居」。
本当に約1000本あるようです。
伏見稲荷大社が約800本なので、
※稲荷山全体では約1万本という。
その長さに驚きます。


遠い・・長い・・しんどい・・。


本殿」。
千本鳥居を登りきると現れる本殿
賽銭の変わりに油揚げをお供えします。
キツネの好物が油揚げである為、
油揚げをお供えするようですが、
キツネって本当に油揚げを食べるの?
ちなみにウサギニンジンを、
あまり食べないらしい。


境内から望む津和野の町並み。
ほとんどの家の瓦が石州瓦です。

参拝を終えて千本鳥居を降ります。
登るのは大変ですが降りるのは楽ですね。

美松食堂」。
黒いいなり寿司が有名です。


いなり寿し」。
買ってみました黒いいなり。
濃そうですが程よい酸味と甘さが特徴で、
人気があるのもわかりますね。

次回は森鴎外西周旧宅へ行きます。

■関連記事■
島根県鹿足郡 亀井家墓所
 津和野藩主亀井家の墓所。
島根県鹿足郡 津和野城跡
 津和野藩の藩庁である津和野城の跡。
長門市 元乃隅稲成神社
 太皷谷稲成の分社。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です