下関市豊北町 滝部八幡宮

滝部八幡宮は滝部の氏神として敬われ、
阿川毛利家の庇護を受けていました。
ここに吉田松陰が書いた碑文による、
烈婦登波の碑が建っています。

大鳥居の横の大きな石碑。

中山太一顕彰碑」。
中山太一は滝部出身の実業家で、
化粧品製造の中山太陽堂創業者。
㈱クラブコスメチックスの前身です。
故郷の滝部に多額の寄付を行った人物。

八幡宮の隣にはノスタルジックな建物が。

太翔館(旧旧滝部小学校本館)」。
中山家の寄付によって建設された校舎。
ルネサンス様式の石造建築を、
木造建築に取り入れた校舎でした。
現在は豊北歴史民俗資料館太翔館として、
無料で見学できます。


平成19~23年の保存修理工事を経て、
大正時代の創建当時の姿に復元された校舎。
最近歩けるようになったゆきちゃんは、
あっちこっち歩き回っていました。


教室内。
ここまで古いと懐かしさは感じられません。

メインの滝部八幡宮です。

滝部八幡宮」。
阿川毛利家の崇敬を江戸時代を通じて受け、
数々の奉納品が残されているようです。


烈婦登和碑」。
参道階段脇にある烈婦登波を顕彰した碑。
烈婦登波についてはこちらをご覧下さい。
この碑も中山太一の寄付で建てられました。


甚兵衛屋敷跡」。
登波の碑の側の木陰にあった木製の碑。
ここが登波の父甚兵衛の屋敷があった場所?
つまり殺害現場!?


滝部八幡宮拝殿イチイガシ」。
境内のイチイガシは樹齢700年の古木。
700年前といえば鎌倉時代ですね。

境内には摂社の招魂社があります。
招魂社や忠魂碑先の大戦のものも多く、
当ブログの範囲から外れていますが・・。

よく見る忠魂碑が建てられている招魂社。
その土地出身の英霊達を祀る神社ですね。

あれ?英霊達の名簿に・・・

西南之役 岡崎忠良」と刻まれています。


戊辰の役 長岡勘助國光」もありました。
阿川毛利家家臣でしょうか?
それとも諸隊出身者でしょうか?

烈婦登波の碑を目当てに訪れたのですが、
意外に盛りだくさんの滝部八幡宮でした。

■関連記事■
烈婦登波と吉田松陰
 烈婦登波の碑は吉田松陰の碑文。
熊本県熊本市 桜山神社
 阿部景器の妻は烈婦。
北海道松前郡 松前護國神社
 松前藩足軽の妻美岐も烈婦。
小倉城下の烈婦 玉枝
 小倉城下にも烈婦がいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です