①/②
ネットをいろいろ検索しておりますと、
色々な幕末維新の陰謀説が書かれていますね。
全く突拍子もないトンデモ説から、
意外とそうかも・・と思わせるものまで、
HPとかブログとかで色々検索できますので、
意外と楽しく拝見させていただいております。
面白いので二つほど検証してみましょう!
~坂本龍馬暗殺の陰謀説
よく黒幕だったと言われるのは、
紀州藩、土佐藩、薩摩藩、
そしてフリーメーソン(笑)。
①… 続きを読む
このブログで何度か話題にしてましたが、
例のアレの件をはっきり批判しようかなと。
下関の史跡16ヶ所に設置された説明板のこと。
「龍馬と下関」説明板
この説明板は大河ドラマ「龍馬伝」にあわせて、
下関市観光施設課が設置したもの。
この説明板。どうにかして欲しいのです。
はじめに言っておきますが、
僕は坂本龍馬が嫌いな訳ではありませんし、
むしろ好きです。
でもこの説明板の無礼… 続きを読む
このブログは幕末を題材にしており、
しかも下関を本拠地とする割には、
坂本龍馬にあんまり触れずでした。
なんであまり触れなかったかというと、
龍馬が嫌いとかいうわけではなく、
※寧ろ好きな方です。
下関の至る所にある例のアレの影響からか、
なんとなく避けてた感じでした。
例のアレ↑
とはいえ下関と龍馬の関わりが深いのは事実で、
どうしても避けては通れない訳なので、
下関と坂本龍馬の関係… 続きを読む
坂本龍馬を斬った男。
今井信郎の孫が著者です。
龍馬暗殺は謎とされてますが、
京都見廻組の犯行で間違いはない。
新鮮組説とか、薩摩陰謀説とか、
挙げ句に中岡慎太郎の相討ち説まで・・
この本では龍馬を斬ったのは、
今井信郎としています。
定説の谷干城が語った内容を否定し、… 続きを読む