白河小峰城は南北朝時代に、
南朝方の結城親朝が築城した城。
白河結城家が奥州仕置で改易された後は、
上杉家や蒲生家の支城となり、
後に丹羽長重が白河に入封して以降、
7家21代の大名の居城となりました。
白河は奥羽の玄関口で要衝の地であった為、
外様大名… 続きを読む
「細谷十太夫」タグアーカイブ
宮城県石巻市 細谷十太夫 石母田正輔 追悼碑
吉田松陰の石巻での宿泊先の西側に、
永巌寺という大きなお寺があり、
その北側に大聖不動明王のお堂があります。
「大聖不動明王」。
参道の石段下の両脇に石碑が並んでおり、
その中に細谷十太夫らの碑があります。
「追悼 細谷十太夫真英 石母田正輔 … 続きを読む