古心寺は秋月藩黒田家の菩提寺。
秋月藩初代藩主黒田長興が、
父の菩提を弔うために建立されたもので、
廃藩置県後に黒田家の庇護を離れたために、
本堂を甘木の光照寺へ移し、
山門を弥永の浄光寺に移して、
福岡藩初代黒田長政(長興とも)の… 続きを読む
福岡県朝倉市 古心寺/秋月藩黒田家墓所
コメントを残す
古心寺は秋月藩黒田家の菩提寺。
秋月藩初代藩主黒田長興が、
父の菩提を弔うために建立されたもので、
廃藩置県後に黒田家の庇護を離れたために、
本堂を甘木の光照寺へ移し、
山門を弥永の浄光寺に移して、
福岡藩初代黒田長政(長興とも)の… 続きを読む
明治9年に起こった秋月の乱は、
熊本で起こった神風連の乱に呼応し、
旧秋月藩士の秋月党が挙兵した反乱。
秋月党は旧豊津藩士杉生十郎らと同時に、
決起を画策していたようで、
豊津へ向い同志と合流しようとします。
ところが旧豊津藩士らは挙兵を断念し、
杉生十郎ら挙兵派を監禁していました。
秋月党は彼らに改めて決起を促しますが、
旧豊津藩士らは小倉鎮台に連絡しており、… 続きを読む