鹿児島に出張に行きました。
鹿児島に来たのはこれが2回目で、
(前回の記事はこちら)
今回は鍛冶屋町という場所に行ってみました。
鍛冶屋町は薩摩藩士の誕生地が沢山あり、
行ってみたいところのひとつでした。
しかし今回の出張はハードで、
仕事終了後に史跡を巡るのは不可能な状態。
ここは早起きして仕事前に、
日の出と共に史跡めぐりに行くしかない。
ホテルではなかなか寝付けず、
結局2時頃まで起きてましたが、
午前5時半のまだ薄暗い中、
史跡めぐりをスタートさせました。
鍛冶屋町周辺。… 続きを読む
4月14日。
高杉晋作の命日ではありますが、
宮崎県延岡市に出張してました。
仕事が終わって帰り道。
国道10号線沿いには西南戦争史跡が点在し、
一人なら有無を言わずに寄ってみるのですが、
同僚と一緒なので素通り。
でもこんなチャンスはめったに無いので、
一箇所だけ無理言って寄ってもらいました。
延岡市北川町にある[南洲翁寓居跡]。
和田越えの激戦に敗れた西郷… 続きを読む
鹿児島に出張にいきました。
出張ですので昼間はお仕事。
仕事終わって17時頃から空いたので、
ホテルの人に城山に歩いて登れるかと聞くと、
「それは無理!」とのこと・・。
うーん。
せっかくの薩摩ですから、
西郷隆盛の銅像だけでも見に行きますかと、
ホテルから歩いて城山方面に向かいます。
城山のふもとには、西郷の銅像をはじめ、
鶴丸城、島津斉彬を祀る照国神社… 続きを読む