下関市丸山町 桜と高杉晋作陶像

高杉晋作の陶像のある日和山は、
桜の名所でもあります。

普段は気がつかないんですが、
陶像周辺の木はすべて桜。

晋作像は備前焼で作られております。
勿論当初は銅で作られていたのですが、
大東亜戦争金属供出で失われました。
後に再び戦争で失われないようにと、
備前焼の陶像として再建されました。
台座の裏には、
贈正四位高杉晋作君銅像碑」と、
未だに刻まれていますので、
銅像と勘違いされている方も多いようです。
確か像が陶器で作られてる例は、
僕の知ってる限りありませんので、
間違っても仕方ないでしょう。


普段は邪魔だなと思うのですが、
それが桜だとぜんぜん雰囲気違いますね。
晋作の目線は壇ノ浦あたりを見ています。


像の脇にひっそりとある石碑。
言志 帰馬関有此作
 売国囚君無不至忠
 臣死義是斯辰天祥
 高節成功略欲学二
 人為一人   東行

と書かれています。

国を売られて主君を囚らえられてしまった。
忠臣が義に死ぬ時は今である。 
文天祥の堅い信念と、鄭成功の戦略。
※文天祥は宋の軍人。鄭成功は台湾も英雄。
この二人を足したような人物になりたい。

・・・というような意味(だと思う)です。

下の段の詩は野村望東尼の詩ですね。
まごころを つくしのきぬは国のため
立ちかへるべき ころも手にせよ 
私が真心こめて縫った着物を着て、
長州に帰って国事に尽くしなさい。

・・・というような意味(だと思う)。


野村望東尼ゆかりの石」。
どう所縁があるのかわかりませんが、
野村望東尼ゆかりの石のようです。

桜は満開。
日本人で良かったなと思わせてくれます。
でもみよちゃんは頭上の桜よりも、
タンポポの綿帽子が気に入ったようでした。

■関連記事■
下関市丸山町 日和山公園を歩いて登る
 いつも車で行っていますが・・。
下関市丸山町 つかずの灯篭
 晋作の陶像前にある石灯篭のお話。
日和山の夜桜
 夜桜は妖艶ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です